2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

浅草漫憶(水島爾保布)

絵も良いけど、文章も旨いな、当時はやった漫文でも有名だった水島が見世物の砂画(絵)について回想(既出聖潮<浅草号>より)していたのが、目に付いたので引用。 (略) いつも淡路様の近所に店を張っていた砂画き婆さんは無論死んでしまったろう。・・・…

酸漿

水彩使わないで描いていると無茶苦茶様にならない で、誤魔化したが、やはり下手は下手

<賤者考>

芸能、見世物を遡行して行くといわゆる雑賤民について書かれた物が気になる。(以下身分差別の意図はありません) <被差別部落一千年史>高橋貞樹(岩波文庫2005.5.25.17刷)で引用されていた孫引き(同じ校注者沖浦和光で抄録を読んだはずだが、見あたらな…

見世物風物図誌

著 小野武雄、展望社S52.5.31江戸時代風俗図誌第2巻限定版例の奥の書架(ゴミ本)の中で岩波の平賀源内をさがしていたが、パソコンの箱、ストーブ、その箱やら足の踏み場もなく、目当てものは見あたらず。 で、代わりにこんなものを見つけた。 買った時は学…

THE SALTON SEA

http://saltonseamovie.warnerbros.com/←なかなか面白いサイト ソルトン・シー (2002/米) The Salton Sea [Crime/Thriller/Drama] 製作総指揮 ジム・ベンケ 製作 フランク・ダラボン / エリック・ラサール / ブッチ・ロビンソン / ケン・アグアド 監督 D・…

tattooがすばらしい

メセドリンフリークが描かれていて、しかも、フィルム・ノワールぽくって、魅惑的。 ところで、背中の死神らしいのはYossarianのイラストがヒントなのかな The curse of the oval room by Timothy Leary 既出ハイタイムズの広告より

macが

昨日から起動すらしなくって 昨日は午前中格闘したがトホホ(機能拡張のインフリクトの表示でフーズ) 今日も午後から格闘、機能拡張回避のため昨日スペースキーを押しながらしたが、うろ覚えなんで確認してやったけど、どうにもこうにもならない。 ふだん、…

うだると云うより、クラクラ

最近熱心に観ているのが天気予報(最高気温) http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/26/6100.htmlより 京都 ここ2、3日バイクで走ると真っ赤に焼けた 35、6℃てざらです 1日 晴れ 33/24(最高気温/最低気温) 2日 晴れ 33/25 3日 晴れ 34/25 4日 晴れ…

大正天皇

いろんな噂が飛んだようだが、観れば観るほどフリークめく 既出<一億人の昭和史>11(大正)の巻頭言ならぬ巻頭写真 T元年10月、前月英国から授与されたガーター勲章をつけ

丸井栄雄<ぴりあど>

<今日の詩>1932.二月 以下引用既出<モダニズム詩集1>より(http://d.hatena.ne.jp/utu/20050319/p2) 経歴など全然分からない詩人でも、その一編の詩でもって優に半世紀以上にわたって、読む者に光り輝やかす。それが黄昏時の残光にしても。 <ぴりあ…

高橋お伝<お伝地獄>

うかつにも知らなかった 作家邦枝完二(M25〜S31)の<お伝地獄>が読売新聞に掲載された(S9.9〜10.4)。その時の挿絵画家がなんと小村雪岱とは。 <さしえの50年> 尾崎秀樹より画像(http://d.hatena.ne.jp/utu/20050110/p2参考) <おせん>で…

勾引,神隠し、天狗

江戸幕府公設売春制度遊郭(吉原の他、京都島原、大阪本町)の実態、沿革を明らかにしていて興味深い。 公娼以外の私娼が次第に隆盛し、広がり、その制度も形骸化していったてのがとりわけ面白い。 明治以降もそんな感じかな。>十二階下の私娼窟 <吉原・島…

プーさん

今日子供がUFOキャッチャアーで運良く捕まえたもの 釣果(今回水は一滴も使わず) なんかしまじろうに似ている アー、もう一人の友達とで映画見に行った<ラブ★コン>とか 映画より、帰って来るなりキャッチしたプーの話ばかり